ここでは、投資を始めるにあたって知っておきたい投資の基本用語をまとめてみました
一緒にお金について学んでいきましょう!
それでは解説していきます!
複利と単利
複利とは
投資を行っていく上で一番大事なこと!
複利!
複利とはなんじゃらんほい!
簡単にいうと
利子にもさらに利子が付くということです!
100万円を銀行に預けたとして、金利が1%だった場合に、1万円の利子がついたとしましょう
利子が付いたまま、101万円を銀行に預けておくと
次の利子は101万円に対して利子がつくことになって、1万100円がつくことになります
それでは次の利子はいくらになるかというと、102万100円に利子がつくことになるので
1万201円の利子がつくことになります
図に直すと↓みたいになります
あの~……棒グラフが長すぎるような……
分かりやすさ重視でやっていますので……
棒グラフが元本より倍の長さになっているのは気にしないでください
投資信託の場合は、投資した額に対して運用益がついてきます
運用益を自動で再投資してくれるので、複利がきいて
雪だるま式に投資した額が増えていきます
単利とは
それでは単利とは?
上のグラフで言うと、利子の分を使っちゃうってことになりますね
ですので、100万円の利子がついて101万円になったとしても
利子の分の1万円を使っちゃって、元本が100万円のままなので
次も同じく101万円になるっていうことですね
後々説明しますが、ETFがこれに当たります
ETFは配当金が配られますが、自動で再投資は行ってくれないので、自分で再投資する必要があります!
インカムゲインとキャピタルゲインについて
インカムゲインとは
ここでいう資産って言うのは、不動産や株のことだよ!
例として、配当金や利子、家賃収入等があります
資産運用……
ハイ解説
資産運用と言うのが、お金を払って投資信託や株、ETF、土地や家を買って、お金に働いてもらう方法です
しらない人も多いと思うので、一つ例に挙げると
株を1株でももっていると、1株に対して配当金というものがもらえます
配当金を増やしていくのが、僕の資産運用の一つになっています
ちなみに配当金は毎年1回~2回現金をもらうことができます(企業によって違う)
キャピタルゲイン
こっちの方を、みんなが知っている株のことだと思います
ということで、解説!
キャピタルゲインというのが、株価のチャートをみて株を買ったり、売ったりする方法です
安い時に株を買って、高い時に株を売る方法です
株価のチャートというのが、なみなみで表示されるものですね
このチャートみて買ったり、売ったりする方法が株のメインになっている人が多いとおもいますが
未来は予測するのが難しいので、あんまりオススメ出来る投資方法ではありません
エリアさんも毎日株価チャートみてるじゃない!
僕の場合は、安くなった時に買うためにみていますね
売るために見ているわけじゃにですよ!
投資をやり始めた時は、キャピタルゲインもやってみて、売ったり買ったりしていましたが……
時間も掛かるし、売り時を図るのが難しいし、まじで、めんどい!!!
なので、あんまり投資初心者にはオススメは出来ない投資方法になっています
インデックス運用とアクティブ運用
インデックス運用とは?
インデックス運用とは、日経平均やナスダック、ニューヨークダウといった指数を目指した運用方法です
指数ってなんだよぉおおおお
指数というのは……
その国の主要な会社、数百~数千社の株価の平均値を出して、その国の経済状態が良いか悪いかをみるための指標のことですね
その指数の株価のチャートに寄せていくように投資させていく方法をインデックス運用というのです!
指数についてさらに詳しく解説した記事がこちら
アクティブ運用とは?
アクティブ運用は、タイミングを見計らって株を買ったり、売ったりする方法になります
厳密にいうと、上で紹介したインデクッス運用を上回るように運用していく投資方法になります
高配当株投資やキャピタルゲインを目的に投資する方法は、アクティブ運用になります
アクティブ運用とインデックス運用で勝負してみたら、アクティブ運用は、明確な勝利は修めれなかったといわれています
じゃあなんでアクティブ運用をやってるん?
資産も増やしたいけど、何よりも配当金を自分のお小遣いにしたいから!
投資信託とETF
投資信託とは
- 郵便局
- 銀行の窓口
- 証券会社
- ネット証券会社
等から上場企業や上場していない企業に投資のプロが投資先を選んで、投資する方法です
つみたてNISAで、S&P500に連動する指数を目指している、投資信託に投資をしています
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ってやつですよ!
投資信託は投資した金額に応じて分配金が配られ、その分配金を同時に再投資してくれるので
複利の部分で説明しましたが、雪だるま式に資産が増えていく可能性があります
経済の状況により、投資した額が減る可能性はもちろんあります
個人的には、投資は減ることもあるけど
今まで経済が回復しなかったことがないので
ずっと持ち続けていたら資産が増えると思って投資を続けています!
さらに投資信託について詳しく知りたい方は↓の記事をご覧ください
ETFとは
証券会社やネット証券会社から買う事ができる商品で、ETFは上場企業のみを投資家のプロが選んで投資されています
投資信託はつみたてNISAで投資して
ETFは自分で積み立てる方法が一番いいと思いますよ!
ETFは配当金をもらうことができるので、その配当金を自分で使うか複利を活かすために再投資するか自分で選ぶことができます
ETFと投資信託どちらをオススメしますか?
どちらかと言えば、ETFをオススメします
理由として、投資信託の場合は、ETFより経費が少しだけ多いのです!
投資信託の場合は、隠れコストが存在するので、つみたてNISAが使えない場合は、ETFで積立を行うことをオススメします
ETFについて、もっと知りたい方はこちらの記事を参考にしてください
隠れコストも解説している記事がこちら
一括投資とドルコスト平均法投資
一括投資とは
一括投資はそのままの意味で、100万円あったらそのまま、100万円を一回の振込のみで行う方法です
この方法は、投資初心者にはあまりオススメできない方法です
なしてね?
株価が下がった時に、一括投資だと値動きに慣れてないから、狼狽売りしてしまうかもしれないからですね
ドルコスト平均法投資とは
100万円を分割して投資していく方法で、毎月投資する金額を3万円とか5万円とかに分割して投資していく方法です
分割で投資することで、株価が下がったとしても、大きな値動きをせずに、気楽に投資することができます
つみたてNISAもこの方法をとっているってことですね
国が今は投資を推奨しているので、じゃんじゃん投資していきましょう!
ドルコスト平均を詳しく解説している記事がこちら
IPOとは
IPOとは、Initial Public Offeringの略語で
日本語では「新規公開株」や「新規上場株式」といいます
詳しくいうと、証券取引所に上場して、誰でも株取引ができるようにすることをIPOといいます
この方法は宝くじに当たる感じの投資方法になりますよ!
単元株と単元未満株について
単元株とは
単元株というのは、100株を1単元という単位に直した表現になります
昔の日本株は、1単元からの取引が当たり前の時代でした
今では、1株からでも株を手に入れることが出来る仕様になってきています
1株から始める投資のメリットやデメリットに関しても記事にしていますよ!
単元未満株とは
単元未満株というのが、100株に満たない株数のことです
1株~99株の取り引きを行う際に使う単語になりますね
100株からしか買えない株もありますよ!
強気相場と弱気相場
強気相場とは
強気相場とは!!
弱気相場にならないことです!!
まんまか!
まんまです!
強気相場のことを、ブルマーケットと呼びます
ブルは雄牛のことで、突き上げるようなイメージからブルマーケットと呼ばれます
弱気相場は定義がありますが、強気相場に至っては定義がありません
それでは、弱気相場の定義を確認してみましょう
弱気相場とは
弱気相場とは、最近の株価チャートを確認して
高値の相場から20%以上の下落が起こると弱気相場入りと判断されます
ベアマーケットとも呼ばれます
過去のデータを見てみると、弱気相場が続くのは、通常2年未満となっています
ピンチはチャンス!
株価が20%下がると、資産が減って株を手放したくなりますが…
そうだね
怖くて、手放したくなるね
逆に考えて、むしろ安くなっている分
株を買いやすくなると思います
ただ、この方法は、業績が良い会社のみの話になります
業績が悪いと株価が戻ってこれず、倒産する可能性もあります
ここで重要になってくるのが、業績の見方です!業績の確認方法を書いた記事がこちらになります
一口メモ(調整局面入り)
厳密な定義はありませんが、調整局面入りというのは、過去52週間の高値から終値が10%下落すれば「調整局面」入りとされています
調整局面入りは一つの目安になりますよ!
どういうこと?
何も不祥事がないのに、調整局面入りしたら、反発してさらに上がるかもしれないし
世界の情勢が不安定で、調整局面入りしたら、さらに下がる可能性があるので、下がっている株を探す準備をしたりと!
ニュースで、調整局面入りという言葉を聞けば、情報のアンテナを張るようにしましょう!
インフレーションとデフレーションとスタグフレーション
インフレーションとは
インフレーション(インフレ)とは、物の価値があがり、通貨の価値が下がっている状態のことです
インフレが起こるとどうなるのん?
物の値段が上がって、いっぱいお金を出さないといけなくなるのよ
でも、それはいいことでもあって
お金をいっぱい出すことによって、その商品を売っている企業が儲かる
儲かった分のお金を、働いている人たちや株主に、還元してお給料や配当金を増やしてもらう
増えたお給料で、いっぱい欲しいものを買ってもらったり、株主たちなら貰った配当金をさらに再投資を行って、事業を育てるように促したりすることもできます
うーん、じゃあどれくらい物の値段があがったらええのん?
100円の物が急に1000円とかになったら大変じゃね?
それがインフレ率っていって、経済が上手く回る指標がだいたい2%って言われているね
日銀が目指しているのも2%のインフレを起こすように動いているみたいですが
なかなか難しいみたいですね
この前インフレ2%になったよーって言ってたけど?
今回のインフレは悪いインフレって言われてて(現在R4年6月あたり)、原材料費が高くなったから物の値上げせざるを得ない状態みたいだね
このことをコストプッシュインフレと言います!
デフレーションとは
デフレーション(デフレ)とは、物の価値が下がり、通貨の価値が上がっている状態のこと
デフレ大国日本!!と言われて久しいですが、物の価値が下がり、通貨の価値が上がっている状態のことですね
デフレーションになったらどうなるのん?
今の日本みたいに、給料が増えにくい状態になるよー
物の価値が下がるということは、商品に出すお金が少なくなります
結果、企業の儲けが少なくなり、働いている人や株主に還元が出来なくなり
働いている人は、欲しい商品が買えず、株主たちも自分の生活がカツカツになってしまい投資する事ができずに、新しい商品やサービスが提供できなくなってしまう可能性があります
そうなってほしくないから、投資をするきっかけにもなったんだけどね
スタグフレーションとは
これが一番ヤバイ奴
スタグフレーションとは、物の価値が上がり、通貨の価値が下がってなおかつ、賃金も増えない状態
インフレとデフレの悪い所どりをした状態ですね
最近の日本がそうなるじゃね?って言う風に囁かれている状態ですね
ヤバイじゃん!どうすんの!
だから円預金だけじゃなく、ドルを持ったり、投資をしたりすると安心できるのよ
景気動向指数について
景気動向指数というのは
生産、雇用など様々な経済活動をみて、景気の現状や将来の予測をするために作られた景気の指標のことをいいます
景気動向指数の中に2つあって
コンポジット・インデックス(CI)と
ディフュージョン・インデックス(DI)があるよ
基本的に、CIとかDIと略されていることが多いです
さらに、景気動向指数には
- 先行指数:数か月先の景気の動きを予測する
- 一致指数:今の景気の現状を見る
- 遅行指数:一致指数の、数か月から半年程度、遅れて示される
の3つもあります
CIとDIの解説していきます!
コンポジット・インデックス(CI)とは
前年と比べて、どれくらい景気が変わったのか判断することができます
景気の良くなる速度や悪くなる速度、その程度がコンポジット・インデックス(CI)では分かります
ただ、CIで分からないのは、景気が悪いのか良いのかはわかりません
ディフィージョン・インデックス(DI)とは
景気の良し悪しを、判断できる指数になります
CIとDIの両方をみることで、経済がどれくらい良くなってきているのか、わかるということになります
グラフに直すと分かりやすくなるかもしれませんので、簡単なグラフを作ってみました!
物価指数
物価指数には、2つの指数があります
- 消費者物価指数
- 企業物価指数
それぞれ詳しく解説していきます
消費者物価指数(CPI)
色々なものを買った際に、物の価値がどれくらい上がったどうか確認する指数になります
2020年を基準年として、100という数字が基準値となっています
経済の指標にもなるので、経済の体温計とも呼ばれるようです!
統計を作っているのが、総務省で、毎月公表されています
企業物価指数(CGPI)
企業同士の間で、売り買いされる商品を、対象にした指数です
企業物価指数が高いと、スーパーに出てくる商品の値段が高くなったります
結構重要なもので、金融政策の判断材料の一つになっています
企業物価指数は、3つの物価指数からなります
- 国内企業物価指数
- 輸出物価指数
- 輸入物価指数
作っているのは日本銀行で、毎月公表されています
TOB(公開買い付け)
株を買うと、色々な手紙とか書類が届くのですが
でっかい封筒で届くときがあります
そういうときは、TOB(公開買い付け)の可能性があります
TOBというのは、簡単に言うと
公開買い付けとは、企業が他の企業の株式を買い取ることを意味します
例えば、会社Aが会社Bの株式を多く持ちたいと思った場合、会社Aは公開買い付けを実施し、会社Bの株主に自分たちの株式を売ってもらいます
TOBされると、どんなことが起きるのん?
株価が上がる可能性が高い!!!
株は色々な方が買っているので、その株を売りたくなるように仕向ける必要があります
その手っ取り早い方法が、株価を上げることですね
まとめ
投資はあくまで、自己責任の範囲でやっていく必要があります
ただ、貯金だけだと貧乏になっていく可能性が高いので(インフレとか円安により)
投資は怖いとは思いますが
怖い理由は、知らないから怖いのであって
お金のことを勉強していくと投資に対して怖い思いがなくなり
どんどん経済的にも豊かになっていきますよ!
経済的に豊かになっていけば、心にも余裕が生まれて、来るので投資はめちゃくちゃオススメ出来ます
タルムードの金言集という書籍に、こんな言葉が書かれていました
- 人を傷つけるものは何か?
-
- 悩み
- いさかい
- 空のサイフ
-
この3つの中で、一番傷つけるものは空のサイフだそうです!
リスクを恐れて、動かないことが一番のリスクだと思うので、投資が怖いと思うなら楽天ポイント投資とかをやって慣れていくのもありだと思います
このブログは出来るだけ分かりやすく、投資について解説していきますよ!
コメント