どうも!エリアです
今回の記事は、オススメの住信SBIネット銀行を開設するメリット8選について解説していきます
この記事をオススメ出来る人は
- 投資初心者
- どこのネット銀行を開設すればいいか分からない方
- 住信SBIネット銀行のメリットが知りたい方
それでは結論から
- 円からドルに換えるときのコストが安い!!
- 外貨預金:6銭、外貨積立:3銭、キャンペーン:0円
- 目的口座別に貯金が出来る!
- 住信SBIネット銀行とSBI証券を一緒に利用できる口座「SBIハイブリット預金」が使える
- SBIハイブリット預金を使って、SBI証券で投資商品を買える
- SBIハイブリッド預金は普通金利が0.01%とメガバンクの10倍!!!
- 入出金手数料や振込手数料の無料回数が他行より多い!
- 「定額自動入金」「定額自動振込」「定額自動振替」を使って無料でお金を移動できる
- 色々なコンビニのATMで入出金が可能!
- スマホのアプリを使って、ローソン銀行・セブン銀行のATMで現金の入出金ができる
一つずつ解説していきます!
ちなみに大きなデメリットはないです
\口座開設はこちらから/
住信SBIネット銀行の口座を開設するメリット8つの解説
メリット①円からドルに換えるときのコストが安い!!
住信SBIネット銀行は、他の銀行に比べて、円からドルに換える際の手数料が安い!!!
手数料(外貨預金) | 手数料(外貨積立) | |
住信SBIネット銀行 | 6銭※ | 3銭 |
楽天銀行 | 25銭 | 25銭 |
メガバンク | 25銭 | 25銭 |
地方銀行 | 1円 | 80銭 |
※R4年7月25日から6銭になります
住信SBIネット銀行は、円からドルに換える方法が3つあります
円からドルに換える方法 | 手数料 |
外貨預金 | 1ドルに対して6銭(0.06円) |
外貨積立 | 1ドルに対して3銭(0.03円) |
外貨キャンペーン | 0円 |
毎月、住信SBIネット銀行でドルに変更して米国が暴落したとき用に、持っていますよ!
住信SBIネット銀行の「外貨普通預金」「外貨定期預金」の手数料(為替コスト)
- 外貨普通預金、外貨定期預金
-
買付または売却する通貨 改定後(片道) 1米ドルあたり 6銭(0.06円) 1ユーロあたり 14銭(0.14円) 1英ポンド 24銭(0.24円) 1豪ドル 24銭(0.24円) 1NZドルあたり 24銭(0.24円) 1カナダドルあたり 24銭(0.24円) 1スイスフランあたり 24銭(0.24円) 1香港ドルあたり 5銭(0.05円) 1南アランドあたり 19銭(0.19円) https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/kawase/
住信SBIネット銀行の「外貨積立」の手数料(為替コスト)
- 外貨積立の手数料(為替コスト)
-
買付または売却する通貨 改定後(片道) 1米ドルあたり 3銭(0.03円) 1ユーロあたり 7銭(0.07円) 1英ポンド 19銭(0.19円) 1豪ドル 19銭(0.19円) 1NZドルあたり 19銭(0.19円) 1カナダドルあたり 19銭(0.19円) 1スイスフランあたり 19銭(0.19円) 1香港ドルあたり 4銭(0.04円) 1南アランドあたり 7銭(0.07円) https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/tsumitate/kawase/
住信SBIネット銀行の「外貨キャンペーン」の時の手数料(為替コスト)
- 外貨キャンペーンの時の手数料(為替コスト)
-
買付または売却する通貨 キャンペーン時 (片道)1米ドルあたり 0銭(0.00円) 1ユーロあたり 0銭(0.00円) 1英ポンド 0銭(0.00円) 1豪ドル 0銭(0.00円) 1NZドルあたり 0銭(0.00円) 1カナダドルあたり 0銭(0.00円) 1スイスフランあたり 0銭(0.00円) 1香港ドルあたり 0銭(0.00円) 1南アランドあたり 0銭(0.00円) https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/gaika/190527/
他行の銀行で違う外貨にすると25銭と掛かりますが、住信SBIネット銀行なら安く違う外貨にすることが出来ますのでオススメですよ!
メリット②:目的口座別に貯金が出来る!
住信SBIネット銀行には、貯金の目的に合わせて口座を作ることが簡単にできます!
- 10個まで目的別口座を作れます
- 自働で貯金することが出来る
- 円預金や外貨預金も可能
あくまでも、住信SBIネット銀行内で完結することなので
ATMからの振込や、他の銀行からの振込は出来ない仕様になっています
日本株暴落用口座とか米国株暴落用口座とか分けておくと便利かもしれませんね!
あとは教育資金としての貯金や旅行するときに使う目的で作ったりとか色々なことに使えますね
メリット③:住信SBIネット銀行とSBI証券を一緒に利用できる口座「SBIハイブリット預金」が使える
住信SBIネット銀行とSBI証券を連携させている口座が、「SBIハイブリッド預金」と呼ばれるものですが
本来であれば、投資を行う際は、SBI証券口座に入金して投資を行いますが
「SBIハイブリッド預金」があると、SBI証券で日本株や米国株、投資信託、IPO等の投資商品を買うと自動で住信SBIネット銀行から投資額に応じた金額を引いて投資を行ってくれます
簡単にいうと
SBI証券で投資した金額に応じて、住信SBIネット銀行から自動で引いてくれるというサービスですよ!
メリット④:SBIハイブリッド預金なら普通預金の金利より10倍(0.01%)
100万円未満 | 100万円以上 | |
円普通預金 | 0.001% | 0.001% |
SBIハイブリッド | 0.010% | 0.010% |
住信SBIネット銀行の普通預金だと、0.001%とメガバンクや地方銀行と同じ、金利ですが
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金なら、普通預金金利が0.01%と10倍の金利となっています!
金利を見るなら楽天銀行に軍配があがるね
メリット⑤:入出金手数料や振込手数料の無料回数が多くて、簡単に設定できる
住信SBIネット銀行は、スマートプログラム(スマプロ)というサービスをしており
ランクに応じて入出金手数料や振込手数料の無料回数が変わります
スマートプログラムランク | ATM入出金手数料無料回数 | 他行宛振込手数料無料回数 |
ランク1 | 月2回 | 月1回 |
ランク2 | 月5回 | 月5回 |
ランク3 | 月10回 | 月10回 |
ランク4 | 月20回 | 月20回 |
下の表がランクアップさせる条件ですよ!
- スマートプログラム(スマプロ)ランクを上げる条件
-
- ランク4:月末時点でスマート認証NEO登録+下記①、②のいずれかの条件に該当する人
- 外貨預金と仕組預金の月末残高合計が、500万円以上
- 外貨預金と仕組預金の月末残高合計が、300万円以上かつ住宅ローンを利用
- ランク3:月末時点でスマート認証NEO登録+下記①、②、③、④のいずれかの条件に該当するひと
- 総預金の月末残高が300万円以上
- ロボアドバイザー資産運用残高の合計が月末時点で100万円以上
- 住宅ローンを利用
- 以下①~⑪の条件のうち3つ以上該当
- 外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
- 仕組預金の月末残高あり
- SBIハイブリット預金の月末残高あり
- 純金積立月末時点でご契約あり
- 給与、賞与または年金の月内ご入金あり
- 目的ローンまたは不動産担保ローンの月末残高あり
- カードローンの月末残高あり(50万円以上2つにカウント)
- スポーツくじ購入または公営競技ご入金の月内合計が2万円以上
- デビットカードの月末時点の確定金額が合計1万円以上(3万円以上2つにカウント)
- クレジットカード「ミライノカード(JCB)一般」の引き落とし口座を当社スマートプログラム対象支店に設定かつ当月の確定(翌月引落)金額が1万円以上(5万円以上2つにカウント)
- 当社口座からプリペイドカード「JAL Global WALLET」への円貨チャージの月内合計金額が1万円以上(3万円以上2つにカウント)
- ランク2:月末時点でスマート認証NEOの登録があるお客様
- ランク1:月末時点でスマート認証NEOの登録があるお客様
- ランク4:月末時点でスマート認証NEO登録+下記①、②のいずれかの条件に該当する人
画像でもどうぞー
ランク2には簡単に出来るので、オススメですよ!
どうやるのん?
スマート認証NEOを登録するだけで、ランク2にすることができます!
スマート認証NEOを登録するだけで
- ATM入出金:月5回無料
- 他行へ振込:月5回無料
になるので、超お得ですよ!
\口座開設はこちらから/
メリット⑥:「定額自動入金」「定額自動振込」「定額自動振替」を使って無料でお金を移動できる
住信SBIネット銀行には、無料で使うことできるサービスがあります
- 「定額自動入金」
- 「定額自動振込」
- 「定額自動振替」
一つずつ解説していきますね
「定額自動入金」について!
- メインバンクは別だけど住信SBIネット銀行で住宅ローンを借りているから毎月返済がある方
- 毎月給料日に銀行にお金をおろしに行く時間がもったいない方
- メインバンクは別で、SBI証券で、毎月つみたて投資をしている方
「定額自動入金」は、毎月5日か27日に、他の銀行口座から住信SBIネット銀行へ入金してくれるサービスのことです
「定額自動入金」の手数料は、引き落とし元も、入金先の住信SBIネット銀行でも無料となっています
5日設定したとして、他の銀行口座から住信SBIネット銀行に入金されるのはいつ頃になるのん?
4日間営業した日に、振り込まれるようなので曜日によっても違います
例えば
令和4年4月5日に設定していたら、令和4年4月11日に入金されますね!
「定額自動振込」について!
- 毎月銀行をいくつもまわって振込をするのが面倒
- 銀行へ行って振込をする時間がなかなか取れない
「定額自動振込」は、住信SBIネット銀行から指定した日付、指定した銀行へ振込してくれるサービスのことです
「定額自動振込」の手数料は、月一回の利用は無料になっています
いっぱい使いたいときはどうするのん?
上で紹介したスマプロランクによって、無料回数は変わってきますよ!
スマート認証NEOを登録することで、5回に増えるのでオススメです!
「定額自動振替」について!
- 目的をもって貯金したい人
「定額自動振替」は、住信SBIネット銀行からSBIハイブリッド預金や目的別口座へ指定した日付に振替を行ってくれるサービスになっています
このサービスは、SBIネット銀行の中で完結するシステムなので、手数料はすべて無料になっています!
この3種類のサービスを組み合わせるとめちゃくちゃいいかもしれませんね!
住信SBIネット銀行メリット⑦:どこのコンビニのATMでも入出金が可能!
田舎者なんでEnetとかVIEWALTTEとか聞いたことないんだけど?
イーネットは、ファミリーマート系列で使えて
ビューアルッテはJRの駅にあるATMのことですよ
住信SBIネット銀行に入出金するには、デビッド付キャッシュカードが必要になります
この頃、スマホがキャッシュカードの役割をしてくれるので、作る必要もなくなっては来ていますね
作る場合は、Mastarcardがオススメです
- デビット付キャッシュカード
- 年会費無料
- スマートプログラム(スマプロ)還元率:Mastercardなら0.8%
Visaなら0.6% - Mastercardのタッチ決済やVisaのタッチ決済が搭載されています
- Mastarcardなら、スマホ決済(apple PayやGoogle Pay)が利用できます
間違えないでほしいのが、クレジットカードのミライノカードもあるのでご注意を
デビットカードは不正利用が多いみたいですので、デビット機能を使わない人は無効にしておきましょう
メリット⑧:スマホを使ってセブン銀行・ローソン銀行のATMで入出金が出来ます
「アプリでATM」機能を使うと「セブン銀行」と「ローソン銀行」のATMで、現金の入出金が出来ます
スマホでアプリを使うには
iOS | iOS13.0以上 |
Android | Android5.0以上 |
の性能が必要になっています
※ 「アプリでATM」サービスはAndroid6.0以上に対応しています
アプリでATMはAndroid6.0以上じゃないと使えないので気を付けてください!
住信SBIネット銀行「アプリでATM」の使い方
住信SBIネット銀行「アプリでATM」の使い方は以下の6ステップになります
住信SBIネット銀行「アプリでATM」サービス利用手順
セブン銀行・ローソン銀行のATMで「スマートフォンで取引」をタッチしてQRコードを表示します
いい画像がなかったので、auから借りてきました
画面は一緒ですよ!
アプリで「アプリでATM」をタップします
「住信SBIネット銀行」アプリで「引出」か「預入」を選びます
引き出しの場合は、引き出す金額を入力します
(キャッシュカードを持っていない場合、初回利用時に「キャッシュカード暗証番号」を設定する必要があります)
「住信SBIネット銀行」アプリがQRコード読み取りモードになるので、ATMに表示されたQRコードを読み取ります
「住信SBIネット銀行」アプリに表示された「企業番号」をATMに入力します
企業番号を打ち込むには、画面右下にあるテンキーで入力するよ!
「キャッシュカード暗証番号」をATMに入力すれば、現金を入出金完了です
今はキャッシュカードを持たなくても、スマホさえあれば何とでもなるのでいい時代になったものですね!
まとめ
住信SBIネット銀行のメリットやデメリット出来るだけ分かりやすく解説しました!
\口座開設はこちらから/
住信SBIネット銀行と、相性がいいSBI証券も同時開設するといいですよ!
\口座開設はこちらから/
今日はそんな所!ノシ
オススメのネット銀行ですよ!ノシ
SBI証券もオススメですよ!ノシ
コメント